MENU
  • オンラインショップ
    • STORES(New model)
    • BASE(vintage model)
    • Official site
  • リユース事業
    • OYUZURI CLOSET
  • サポート事業
    • 卸売サイト
    • 海外子供服の輸入販売を始めたい方
  • 会社概要
    • お問合わせ
    • ご来店予約
    • 店舗へのアクセス
  • SNS
    • Instagram
    • Twitter(X)
    • ブログ
オンラインショップ

 STORES(AW23新作)

 BASE(セール商品)

 Official site

リユース事業

 OYUZURI CLOSET

サポート事業

 卸売サイト

 海外子供服の輸入販売を始めたい方

会社概要

 yonkaについて

 お問合わせ

 ご来店予約

 店舗へのアクセス

SNS

 Instagram

 Twitter(X)

 ブログ

clothing | toy | interior
yonka|子供服・ベビー服【深谷市】
  • オンラインショップ
    • STORES(New model)
    • BASE(vintage model)
    • Official site
  • リユース事業
    • OYUZURI CLOSET
  • サポート事業
    • 卸売サイト
    • 海外子供服の輸入販売を始めたい方
  • 会社概要
    • お問合わせ
    • ご来店予約
    • 店舗へのアクセス
  • SNS
    • Instagram
    • Twitter(X)
    • ブログ
yonka|子供服・ベビー服【深谷市】
  • オンラインショップ
    • STORES(New model)
    • BASE(vintage model)
    • Official site
  • リユース事業
    • OYUZURI CLOSET
  • サポート事業
    • 卸売サイト
    • 海外子供服の輸入販売を始めたい方
  • 会社概要
    • お問合わせ
    • ご来店予約
    • 店舗へのアクセス
  • SNS
    • Instagram
    • Twitter(X)
    • ブログ
  1. ホーム
  2. 未分類
  3. 嫁に嫌われる旦那の特徴!チェックシートで診断をしてみよう

嫁に嫌われる旦那の特徴!チェックシートで診断をしてみよう

2024 5/09
未分類
2024年5月9日

家庭の夫婦円満は、お子様自身の幸せ度にも直結する!という事で、今日はもうすぐ母の日も近いのでママに寄り添ったテーマで書いていきます。
ママが笑顔で子どもに察してあげられるかはパートナーである方の対応がとっても重要です。
対応によっては、「いない方がマシ、、」と思われてしまう可能性もあるので、そう思われないように日頃から注意しましょう(笑)

でも考え方を変えれば、パパにもできるはずなんです。
お仕事と同じ要領で、何かお願いしたら必ずアフターフォローをする。こういう細かい積み重ねが何より大切です。

だってママは、子供のことと家庭の事を無給でこなしてる訳ですよ??
そしておまけに、今は共働きの家庭も増えていますので、ママもフルタイムで働かれてる方も多くいらっしゃると思います。
単純に考えて、どちらに負担あると思いますか??(笑)
だからこそ、子どもの事と家庭のことは役割分担までしなくても、ママと一緒の感覚を持つことが大切です。
子どもに言うみたいに、「〇〇しておいてね」とか、「手伝って」って言うのすらママにとってはストレス。
「一緒の場所にいるんだから、気付いて当然」ママはいつだってそう思ってます。笑

今はパパも育児や家事に積極的に協力する方も増えていますが、未だ男尊女卑が根付いている日本では、まだ時代遅れな男たちが存在します。
このブログを読んで胸に手を当てて考えて欲しい。

次の質問に2つ以上当てはまったら、きっとママはパパにストレスを抱えています。
今日からすぐに改善できる事ばかりなので、是非実践してみてくださいね。

目次

【いくつ当てはまる?】

◻︎子どもが産まれて、まだオムツ替えをしたことがない。
◻︎料理は基本、女がするものだと思ってる。
◻︎洗い物、掃除、洗濯すべて女がするものだと思ってる。
◻︎家のトイレ掃除は一度もした事がない。
◻︎週末にどこか遊びに連れて行けば、残りの5日は何もしなくて良いと思っている。
◻︎子どもが何かすると、「ママに怒られるよ?」というのが口癖。
◻︎お出かけ時や食事の際に、自分の親を勝手に誘う。

ひとつひとつ、解説していきますね!

◻︎子どもが産まれて、まだオムツ替えをしたことがない。

まだ、オムツ替えをしたことがないパパにとって、もしかしたら、失敗したら?とか何か不安が大きくてやりたがらない可能性も。でも、正直産後の身体では何をするのも大変。
むしろ、オムツ替えほど貢献できふポイントはありません。
失敗を恐れず、今すぐ率先してやりましょう!!

◻︎料理は基本、女がするものだと思ってる。

昭和生まれの男性に多く当てはまるのでは?
生きた化石だと思ってください。笑
正直、時代遅れです。
令和の共働き世代に早くついてきてください。笑

◻︎洗い物、掃除、洗濯すべて女がするものだと思ってる。

同上。
生きた化石です。笑
もし、料理も洗い物、掃除、洗濯もすべて女の仕事だと思ってるパパがいたら、今日からママにお給料を支払いましょう。

◻︎家のトイレ掃除は一度もした事がない。

汚い作業は女がすれば良いとでも思ってるんでしょうか?
同じ家に住んで生活してるんだから、当然ですよ〜。

◻︎週末にどこか遊びに連れて行けば、残りの5日は何もしなくて良いと思っている。

どこかにお出かけしたら、家の事何もしなくても全部チャラになると思ってませんか?
違います。。
そもそも、お出かけをする準備、帰ってきた後の片付け洗濯。
お出かけにはその前後も自動的についてくるという事を理解してあげてください。
それも一緒にやってくれて、初めてお出かけが成立します。
それが出来ないなら、むしろママはお出かけを求めていないかも?
ママの本当の気持ち、このブログをきっかけに確かめてみては如何でしょう。

◻︎子どもが何かすると、「ママに怒られるよ?」というのが口癖。

ママが怒り役?になってませんか?
ママも可愛い我が子、怒りたくない!そして、怒るのも疲れる。。
とくに、小学校以上になると、日々の宿題や朝の登校時など本当に毎日目まぐるしくなります。
宿題やったのー??明日の準備はー??
など、ママもいわなくて良いなら言いたくない。。
これもパパが積極的にお子様に声がけできるとママは助かるかもしれません。

◻︎お出かけ時や食事の際に、自分の親を勝手に誘う。

これは、みんな仲良しなら問題ないですが、
やはり義理のご両親が一緒となると、リラックスモードでは居られなくなりますので、せめて事前に一言欲しいかなと思います。笑
やっぱり、息抜き時間に気遣うのは、誰でもしんどいですよね。


上記の内容に2つ以上当てはまるのに、ママが何も文句も言わず、自分についてきてくれると思いますか??
これがずーっと何年も続けば、100年の恋も興醒めです。
未来には、愛のない、冷め切った夫婦生活が待っています。
そうならない為にも、頑張ってるママに寄り添ってあげてください。
でも最近思うんです。
経営と子育てって似てるなって。人を育てたり、会社を育てたり。
厳しいかと言わなきゃいけない時があったり、フォローしなきゃいけなかったり。頑張る時期があったり、ご褒美的な日があったり。
きっと、お仕事バリバリのママほど感じてしまうかも。。
旦那が手のかかる従業員のように。。
こうなった時には、もう正直手遅れです。笑
そんな事思われる前に!
思わせる前に!是非、家族=チームで日々の日常を乗り越えていって頂きたいです!

海外ベビー・子供服セレクトショップyonka

yonka shop:
Yonkaは、産まれてきた赤ちゃんとママのための子供服のセレクトショップです。
世界各地から厳選されたお洋服を取り扱っています。
店主自身も子育て真っ最中で、商品のセレクト時には素材の良さや、自分の子供に安心して着せられるかどうかを重視しています。安心して遊べ、見ているだけで癒されるような商品や、大人可愛いアイテムをセレクトしています。

ショップはこちら

海外子供服のショップを始めたい方!まずはご相談ください!

yonkaでは、海外子供服の輸入販売・ネットショップを始めたい方や、始め方がわからない方へのサポートも行っています。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
資金面の不安。在庫面の不安。色んな不安があると思いますが、まずは一度ご相談ください。

こ相談はこちら
未分類
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 小売業で成功する人の特性とは
  • サイズ選びが難しい赤ちゃん用の子供服の選び方

この記事を書いた人

yonkaのアバター yonka

関連記事

  • 海外子供服セールはいつ?買い時の見極め方とおすすめブランド徹底ガイド
    2025年5月20日
  • 海外子供服セレクトショップの始め方:夢を形にするための第一歩
    2025年5月19日
  • はじめてでも安心!海外子供服の輸入販売を楽しむための基礎知識とコツ
    2025年5月18日
  • 海外子供服の仕入れサイト徹底ガイド|個人でも始められる仕入れの基礎知識と実践ポイント
    2025年5月17日
  • 海外ベビー服を転送サービスで賢く手に入れる方法とは?個人輸入初心者にもわかりやすく解説
    2025年5月16日
  • ベビー服の洗濯は分けるべき?赤ちゃんの肌を守るために知っておきたい洗濯の基本
    2025年5月15日
  • ベビー服の部屋干しが気になる方へ:快適で清潔に保つためのポイントとは?
    2025年5月14日
  • 出産祝いにベビー服を選ぶときのポイントと注意点
    2025年5月13日
  • ホーム
  • クーファン商品ページ
  • お問合わせフォーム
  • designduaに関するショッピングガイド
  • designduaご使用についての注意事項
  • 銀行振込について
  • PREORDER
  • 会員様限定
  • 会社概要
    • yonkaについて

© yonka|子供服・ベビー服【深谷市】.

目次